MENU
  • ホームHOME
  • JATAについてAbout JATA
    • 組織・会則
  • JATA認定施設Certified Facilities
    • ASPセラピスト4級認定者
  • 入会案内Admission
  • JATA認定セミナーCertified Training
  • セミナー・イベント情報Seminar&Event
  • セミナー・イベント報告Seminar&EventArchive
  • ブログBlog
    • 臨床報告
    • YouTube鍼灸大学校
    • 過去のアーカイブ
会員専用
お問い合わせ
一般社団法人 日本ASPセラピー普及協会|JATA
  • ホームHOME
  • JATAについてAbout JATA
    • 組織・会則
  • JATA認定施設Certified Facilities
    • ASPセラピスト4級認定者
  • 入会案内Admission
  • JATA認定セミナーCertified Training
  • セミナー・イベント情報Seminar&Event
  • セミナー・イベント報告Seminar&EventArchive
  • ブログBlog
    • 臨床報告
    • YouTube鍼灸大学校
    • 過去のアーカイブ
会員専用
お問い合わせ
会員専用
一般社団法人 日本ASPセラピー普及協会|JATA
  • ホームHOME
  • JATAについてAbout JATA
    • 組織・会則
  • JATA認定施設Certified Facilities
    • ASPセラピスト4級認定者
  • 入会案内Admission
  • JATA認定セミナーCertified Training
  • セミナー・イベント情報Seminar&Event
  • セミナー・イベント報告Seminar&EventArchive
  • ブログBlog
    • 臨床報告
    • YouTube鍼灸大学校
    • 過去のアーカイブ

NHKあさイチで紹介されたBattlefield Acupuncture(戦場鍼治療)について

2022 4/20
過去のアーカイブ
2022年4月20日
  • URLをコピーしました!

本日のNHKあさイチでBFA(BattleField Acupuncture:戦場鍼)が紹介されました。

耳のポイント(帯状回と視床)に左右2本ずつ専用の鍼を刺入したら、痛みが7→1になっていました。

BFAは、アメリカ空軍のニムゾフ大佐が提唱した治療方法で、緊急時に痛みを素早く和らげる効果が高いことが知られています。

耳への刺激が、どの様に痛みを和らげるかについては、以下の機序が考えられます。

耳に刺激をすると、前頭前野の脳血流が増加します。

前頭前野は、脳の過剰な興奮を抑える役割があります。

痛みを認識することで、扁桃体という脳の部分が過剰に興奮した状態となりますが、耳への刺激で前頭前野が活発になることで、この扁桃体の過剰な興奮を抑えているのではないか、と番組の中で紹介していました。

番組では、耳への刺激で前頭前野の脳血流が増大すると紹介されていました。

エビデンス(科学的根拠)となるような論文は未だ発表されていないと思いますが、実験的に検証段階なのだと思います。

BFAの作用機序は、不明な点がまだありますが、耳への刺激が脳の痛みを認識するところに作用して、痛みを感じにくくしていると考えています。痛みを感じにくくさせることで、痛みが引き起こす身体の反応(筋の緊張など)を軽くして、症状を軽減させているのでしょうね。

ただし、痛みの原因を見極めないと、痛みに隠れている大きな病気を見過ごしてしまうことに繋がり兼ねません。

鑑別診断をしっかりと行い、痛みの経過を追うことで回避することが出来ます。

現在、国内でBFAを実施できる施術所は残念ながら限られています。

希望される方は、日本ASPセラピー普及協会(JATA)へお問い合わせください。

文責:米田裕和(JATA副会長・鍼灸学博士)、竹田太郎(JATA会員・鍼灸学博士)

日本ASPセラピー普及協会(JATA)

日本ASPセラピー普及協会は、松浦哲也主催のBattlefield Acupuncture研究会を前身団体とする、フランス製の鍼灸針「ASP鍼」を使った施術(ASPセラピー・襖田和敏博士命名)の日本に於ける正しい普及を目的とした任意団体です。

ASPセラピーは、ASP耳鍼療法とASP皮内療法を主に、疼痛のコントロールのみならず、小児はりや美容鍼灸の分野にもその対象を広げております。

Battlefield Acupunctur(ASPセラピー)の施術を受けたいと云う患者様は全国の日本ASPセラピー普及協会(JATA)に所属する会員から施術を受ける事が出来ます。2020年4月20日現在、Battlefield Acupunctureを施術可能な当協会正会員の施術者はJATA公式ホームページから検索できます。

https://japan-asp-therapy.amebaownd.com/pages/3214488/page_201909141133

尚、鍼灸の先生からのBattlefield Acupuncture・戦場鍼治療・ASP鍼の取り扱いに関する事などは、当協会事務局までお問い合わせください。

事務局 大阪府大阪市阿倍野区王子町1-4-11-2階 大有堂鍼灸接骨院内

事務局長 上市 茂生 宛

公式ホームページ https://japan-asp-therapy.amebaownd.com/

メール japan.asp.t.a@gmail.com

過去のアーカイブ
  • ASPセラピー講習会【開催レポート】
  • JATAオンラインセミナー2022

関連記事

  • セラピー勉強会の画像
    第1回 ASPセラピー勉強会in飯田市
    2024年12月21日
  • 2023年3月26日開催「BFA実技セミナー」
    2023年4月4日
  • 2023.3.26「BFA 実技セミナー開催のお知らせ」
    2023年1月31日
  • ASPセラピー講習会 エントリーコース 8〜9月開催
    2022年10月14日
  • 2022年 全日本鍼灸学会 東京大会 参加レポート
    2022年6月6日
  • OGPやサムネイルに使うJATAのロゴ画像
    日本ASPセラピー普及協会 新顧問就任の挨拶
    2022年6月3日
  • JATAオンラインセミナー2022
    2022年5月24日
  • ASPセラピー講習会【開催レポート】
    2022年4月3日
YouTube鍼灸大学校™️

鍼灸の普及と発展、はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師の知識向上の為、卒前・卒後教育を目的とした教育チャンネルです。


代表:竹田太郎教授™
協賛企業

RIPICLE(リピクル)電子カルテ・顧客管理・予約管理システム

協賛会員

株式会社Transparence(トランスパレンス)
石川県能美市大成町リ84 Fビル2F


協賛企業様募集中です!
よろしくお願いいたします。
  1. ホーム
  2. 過去のアーカイブ
  3. NHKあさイチで紹介されたBattlefield Acupuncture(戦場鍼治療)について
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー

© 一般社団法人 日本ASPセラピー普及協会|JATA.

  • 患者様はこちらへ
  • お問い合わせ
目次